採用ぶった切り

採用に関わる全ての悩める人たちのために。マーケターと求人広告ライターがタッグを組み、採用市場をぶった切る!

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪万博で採用市場は変わるのか

いやぁ、決まって嬉しいと思ったのもつかの間、色々考えていきたいものですが、 あんまり僕、万博ってなになのかわかってないんですよね笑 ウィキペディアには‥ 国際博覧会とは「複数の国が参加した、公衆の教育を主たる目的とする催しであり、文明の必要と…

AI vs メールが読めない社会人

AI vs 教科書が読めない子供たち というタイトルの本がありまして‥ 読む前は、 「また、近頃の子供をいじりたおす本か‥」 と、半ば呆れ気味でした。 しかし冒頭の文書で、 「教育制度はずっと変わってないから、子供がダメってことは大人もダメ」 というよう…

indeedってどうなの?

っていう質問を企業からいただくことが多いです。 正直、効果のところはよくわかりませんが、明らかに使う側からすれば便利です。 タウンワークを開くより情報は網羅されているし、検索の仕方もシンプルだし。 求人版のグーグルという呼び名に恥じない作りに…

月末の追い込みを美談にするな

いやこれは本当に思うんですよね。 求人広告の営業って基本的に、毎月の売上を追っています。 売上は基本、掲載ベース。 つまり数字が足りなければ、なんとしても同月中に掲載する必要があるのです。 当然、各媒体には締め切りがあります。 取材して、ライタ…

求人広告の営業は、適当タイプとしっかりタイプの2種類

どっちが売れると思いますか? 正解は、適当タイプです。 え? って感じですかね? でもね、そういうものなんです。 求人広告の営業はだいたいすぐやめますが、続けている営業は、どこかにモチベーションの置き場があるわけです。 一つはお金にモチベーショ…

施工管理、SV、ケアマネって言葉、知ってますか?

僕は知りませんでした。 今の会社に入るまでは。 あとはDPTとか、CADとか、SIerとか、 それぞれの意味は調べてもらうとして割愛するとして‥ 営業とか事務とかに比べて、知名度の低い職種とか業界とか、 正直、転職を考える普通の人がどれくらい知っているの…

入社後のキャリアパスより入社前のキャリアパス

‥だと思うんですよね。 特に中途。 店舗スタッフとして入社して、ゆくゆくは内勤など多彩なキャリアパス!! みたいな求人はよくあるのですが、果たしてどれだけ意味があるのでしょうか。 個人的にはないと思っています。 だって、中途でしょ。 内勤したいな…

転職は、慎重に。

エン転職がプロモーション時に使っているコピーですが、めっちゃいいコピーですね。 「働き方改革なんて言葉がありますが、働くを悪者にしないでください」 「仕事って楽しいばかりじゃないけど、そこが楽しいんですよね」 というのも、めっちゃいい。 エン…

よくよく考えたら、面白い仕事。

これまでどれだけの企業の採用に携わってきたでしょうか。 そして、どれだけの人の人生を良くも悪くも変えたでしょうか。 良かった方が多いでしょうか。悪かった方が多いでしょうか。 ゴルフ場で芝刈りをする人 でっかい農園で農作業をする人 カツラをデザイ…

何をもって、手抜きと判断するのか。

まず一つ断っておきます。 最近のぼくのブログは確実に手抜きです笑 毎日更新で、しかもネタも限られてますから、 もう愚痴ってばっかですね笑 でもね、本業では、求人広告の制作には、そんなに手を抜かないんですよ。 手を抜いているんじゃなくて、効率的に…

広告費用は、つまらないサービスを作った罰金だ。

このセリフ、 フェイスブック社のCEOマーク・ザッカーバーグが、言ったそうです。 広告費で稼いでるフェイスブック社が言ったらダメだろと思いつつ、一理あるなと思う面もあるわけで。 ぶっちゃけ、広告なんて、誰も見たくない。 というのは広告ブロックの普…

ぼくがかんがえたさいきょうのこぴー

「コンサルティングを武器にイノベーションを起こす」 みたいなやつね。 広告の中身を見ても大して起こしてない、むしろ既存の固定概念に縛られ尽くした会社でした。 たまにこういう求人広告を見かけると、 あ、クリエイターごっこをしている会社なんだな。 …

採用の責任を求人広告代理店に求めるな

採用できること、できないこと。 その責任を押し付けられそうになった時は、困りますね。 なぜなら、責任を逃れるための言い訳を考えなければならないから。 これがまためんどくさい。 でも、広告代理店はサービス業ですから、そこにマンパワーを割くんです…

求人広告にロジックは必要か。

人は感情で動く。 ということをまずは理解していただきたいと思います。 論理的思考力に一切問題がなくても、感情を司る脳機能が停止すれば、一切の意思決定ができなくなる。 そんな実例が世界中で報告されているらしく。 感情で意思決定し、後付けで論理で…

職業は貴賎だらけ。若者よ。モノとサービスを作れ。

職業に貴賎なし。 そんな言葉がありますが、あれは嘘です。 まぁ誰も本当だとは思っていないと思いますが‥ 給料の安い仕事、高い仕事があるのは、当然みなさんは貴賎があるからと考えるでしょう。 でも、僕がいう貴賎というのは、稼いでいるかどうかには依存…

求人広告の写真は、オートモードでいい。

何を、どんなシチュエーションで、どんな構図で撮って、どんなメッセージを伝えるか。 というだけでいいんですよね。 そう考えると、シャッタースピードも、絞りも、ホワイトバランスも、別にオートでいい。 技術的なスキルはあるに越したことはないけど、そ…

空気を読み続ける営業と、殿様化する顧客

10年ほど前に、イエスマンという映画がありました。 何を聞かれてもイエスと答えることでドタバタに巻き込まれていくというコメディ映画ですが、これと同じ現象が求人広告の世界では起きがち。 基本的には割りを食うのは、僕のような制作サイドの人間です。 …

結果論だけをみた振り返りに意味はない

みなさん、仕事でしっかりと振り返りを行ってますか? PDCAサイクルという言葉がある通り、 仕事の質を高めるために、とても大切なことです。 ただ、僕は思うのです、 PDCAサイクルではなく、DCサイクル、もしくはDCAサイクルになってはいないかと。 行動し…

ポテトの塩加減が気に入らないなら、家帰って自分で作れ。

マクドナルドに行ってポテトを注文して、 「ちょっと味薄いから、作り直して」 っていうのは1回くらいは許されるそうですね。 でも、2回3回4回と文句をつけて、挙げ句の果てに本来ポテトを注文できない朝マックの時間帯にまで作らせようと思うやつがいたら、…

採用の世界に抜けている、相手の立場

「採用成功」 求人広告、人材紹介など、 採用に関する業界で働いていれば、 毎日耳にする言葉です。 「とりあえず応募を集める」 という意味の時もあれば、 「有効応募を集める」 「入社をしてもらう」 「入社後の活躍・定着」 まで含んでいることもあります…

記号としての職種名

求人の世界に浸かっていると、つくづく思ってくるんですよね。 求職者は職種名に、翻弄されているな‥と笑 例えば同じ仕事内容でも、 提案営業と書くよりメーカー営業とかいた方が応募がくるし、 CADオペレーターと書くより、設計サポート事務とかいた方が応…

もはや読書ブログと化してきた

ここ1ヶ月ほど毎日ブログを書いてきました。 一応、求人とか採用に関連する話だけを書いていますが、だいたい2パターンに分類できると気付きました。 一つは業界の愚痴。 もう一つは読んだ本を無理やり求人と繋げる話。 こういうジャンル違いのことをたとえ…

時代遅れとなった大手企業の後追いをする中小企業

世の労働に関する議論とか、採用に関する議論って、主に日本式大手企業の話。 新卒一括採用、年功序列、終身雇用っていう体制を取っている会社のことを言われていることが多いです。 実力主義にしようぜ とか 通年採用にしようぜ とか そういう話って、大手…

マネジメントの常識を覆す「ティール組織」が、求人業界を変える‥かも?

「ティール組織」とは、 10年以上マッキンゼーで組織変革プロジェクトに携わっていたという、 フレデリック・ラルー氏。 彼が『ティール組織』という著書の中で提唱した考えです。 (世界で15万部、日本でも3万部以上のベストセラーみたいです) 僕も流行りに…

求人広告の世界で、サブスクリプションは通用するか。

何から何まで、最近はサブスクリプション。 まぁ月額課金を言い換えただけですが、 Netflixとか、アマプラとか、Spotifyとか、ウィーワークとか、 ここ数年で色んなものが一般化した印象です。 これ、僕は音楽からニュースから動画から、割と使いまくってい…