採用ぶった切り

採用に関わる全ての悩める人たちのために。マーケターと求人広告ライターがタッグを組み、採用市場をぶった切る!

謎ワード、総合職。そして、大企業への憧れ

 

 

 

 

 

 

 

総合職とは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィキペディアによると‥

 

 

 

 


総合職(そうごうしょく)とは、総合的な能力を要する基幹的業務に従事する企業の正社員のことである。事技職と呼ぶ業界もある。職種別採用、職務給制度の欧米には存在しない概念である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なるほどなるほど‥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて‥

 

 

 

 

 

 

総合職は、管理職及び将来管理職となることを期待された幹部候補の正社員である。役務は非定型的であり、企業が享受する具体的な利益(主に金銭面)を考慮した上であらゆる役務に臨機応変に対応する実務能力が要求される。

 

 

 

 


とのこと。

 

 

 

 

 

 

なるほどなるほど‥

 

 

 

 

 

 

 


まぁ要約すると、将来の幹部へのチャンスを終身雇用、年功序列を保障するから、いうこと聞いてね。

 

 

 

 

 

 

ってことだと思います。

 

 

 

 

 

 

 


最近ではわりと否定されがちな日本式大企業の考え方ですが、

 

 

 

 

 

 

その是非については今回の趣旨とは異なるので置いておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

否定されがちと言いつつも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、大きい会社の総合職として採用されたいわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実力主義とか、役割の明確化などと言いつつも、

 

 

 

 

 

 

 


やっぱり大企業でなんとなくぬくぬくと働きたいというのが多くの方の本音ですよね。

 

 

 

 

 

 

 


大企業もどうなるかわからない‥

 

 

 

 

 

 

 


とか口では言いつつ、

 

 

 

 

 

 

 


ぶっちゃけ中小よりマシじゃん

 

 

 

 

 

 

 


と思うわけです。

 

 

 

 

 

 

大企業の倒産や、リストラ、希望退職はビッグニュースになりますが、

 

 

 

 

 

 

珍しいからニュースになるわけで、

 

 

 

 

 

 

 


中小零細企業がつぶれる確率の方が、はるかに高いことは明白です。

 

 

 

 

 

 

 


あくまで、会社に雇われるなら‥

 

 

 

 

 

 

という前提ですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大手企業で総合職、は変わらず勝ち組という認識であるはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そのような憧れの対象である総合職という言葉を見れば、

 

 

 

 

 

 

僕はなんとなく、将来の安定が約束される雰囲気を感じます。

 

 

 

 

 

 

 


しかし、これを悪用する会社もあるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 


例えば、転職サイトでありがちな総合職(営業、事務、人事、総務)

 

 

 

 

 

 

 


みたいなやつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、本来の意味での総合職として使われていることはあまりありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


用途は大きく2つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1つは、事務などの人気職種を客寄せパンダにして、不人気の営業に流すため。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう1つは、いろんな職種を一緒に出して、広告費を節約するため。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いずれにせよ、この上なくセコい行為ですねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大企業への憧れと、総合職という言葉の響きを悪用するのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ダメなんじゃないですかねー‥