採用ぶった切り

採用に関わる全ての悩める人たちのために。マーケターと求人広告ライターがタッグを組み、採用市場をぶった切る!

働きやすい職場、という謎ワード

 

 


使いますよ。

 


使いますとも。

 


みんなこの言葉好きだから。

 


でも、よく考えるとわからない、不思議な言葉。

 


「やすい」は、「易い」。

 


簡単だとか、容易いとかっていう意味ですね。

 


「働き」は、まぁ仕事をするということです。

 

 

 

つまり「働きやすい職場」とは、「仕事をするのが簡単な職場」と言い換えられるでしょう。

 


「雨漏りがしてない」とか、そういう意味でいいのか。

 


「仕事道具が揃ってる」のか。

 

 

 

どう受け取ればいいのか。

 


もう意味がわからない。

 

 

 

 

 

 

ここまで考えればわかることですが、普通、「働きやすい職場」って、日本語的に言えば「休みやすい職場」の方が近いはずです。

 


恐らく「休みやすい」では、仕事に対する責任感のなさとか、サボってる感があるから、「働きやすい」と誰かが言ったのだと思いますが。

 


いわば建前オブ建前。

 

 

 

建前なんて取っ払って、

 


「休みやすい職場です!」

 


って言えばいいのに。

 

 

 

こういうところに、「仕事とは辛くあるべき」という仕事を神聖視する感じが見えてきますね。

 


社会人の辛さって、たぶん仕事を神聖視する人がいるからだと思いますが、仕事なんて、うんこするのと同じようなもんですよ。

 


だから、みんなで言おう。

 

 

 

休みやすくて、めっちゃ楽な仕事です!